最低賃金引上げに向けた環境整備のため「業務改善助成金」が拡充されます!

令和7年9月5日までに、最低賃金について、すべての都道府県の地方最低賃金審議会で答申が取りまとめられ、それらの結果、初めて全都道府県で1,000円を超え、過去最大の上げ幅となることがわかりました。厚生労働省は、最低賃金の引上げに対応する中小企業・小規模事業者に対する支援策として、9月5日から「業務改善助成金」の拡充を行うことを発表しました。
業務改善助成金の拡充内容
- 申請可能な事業所が拡大
これまで、事業場内最低賃金と改定前の地域別最低賃金の差額が50円以内の事業所が対象であったところを、事業場内最低賃金が「改定後の地域別最低賃金未満」までの事業所が対象となります。

- 賃金引上げ計画の事前提出を省略可能に
これまで、賃金引上げ後の申請は不可(申請前に賃金引上げ計画を立て、申請後に賃金を引き上げる)であったところ、令和7年9月5日から令和7年度当該地域の最低賃金改定日の前日までに賃金引上げを実施していれば、賃上げ計画の事前提出が不要となります。

この他にも中小企業庁において「ものづくり補助金」、「IT導入補助金」、「中小企業省力化投資補助金(一般型)」の対象の拡大、要件緩和等の措置を実施する予定です。
その他支援策についてはこちら